スキューバダイビング講習の中に、AOW(アドバンスドオープンウォーター)講習があります。ダイビングを続ける方は、必ず必要な認定証(Cカード)になります。
それは、18mよりも深く潜るために必要だからです。
何故か、10月28土-29日に実施予定のAOW講習ですが、既に満員になりました。その前のファンダイビングも残席2席です。安く沢山潜りたいですもんね~!
ファンダイビングもAOW講習も、写真の大瀬にて行います!
PADIアドバンスドオープンウォーター講習-20171028-29
関連記事
2017年最後のスキューバダイビング、船橋市、伊勢原市発
さて今年最後にふさわしい豪華スキューバダイビングツアーです。 何が豪華なのかと言うと食事が凄いんです。 海も日本で数少ない地形派の為の雲見ボ...
ダイブマスターの学科講習(スキューバダイバーのプロ育成講習)
スキューバダイビングのインストラクターになるには、まず、プロのダイブマスターにならなくてはなりません。ダイブマスターの方は、メインの仕事は、...
伊豆海洋公園と初島ツアー20170708-09
先週末(2017/07/08-09)、IOP(伊豆海洋公園)と初島にみんなを連れて行ってきました。全部で5名。GWに、初島行ったときに水中デ...
PADIで上級イントラのアップデート講習
PADIのスキューバダイビングインストラクターは、認定してきたカード枚数やインストラクターに講習できるランクとかで、5ランクに分かれている。...
マリンダイビングフェア2018・来年も行きます!
マリンダイビングフェア2018・来年も行きます。 2018/04/06金~08日に、開催します。 入場無料 10:00~17:00 ...
スキューバダイビング久々のアドバンスドオープンウォーターコース開催20181013
伊豆の大瀬(おせ)にて、久々にと言っても1年ぶりだけど、アドバンスドオープンウォーターコースを行いました。今回は、5人で行きました。いつもな...
車壊れた!スキューバダイビング、アドバンスドオープンウォーター講習
先日、スキューバダイビングのアドバンスドオープンウォーター講習を、大瀬(OSE)にて、行いました。朝、着いて荷物を降ろしていたら、ブレーキラ...