週末は、レスキューコースを開催しました。レスキューの時には、かなりの確率で、海が荒れることが多いです。今回も例外なく、たまに暴風雨にみまわれました。レスキュー後のファンダイブもエントリー時には波無しが、途中から激流の流れと波で凄い経験をしました。恐るべし、スキューバのレスキューコース時の天気。いつもの宿の夕食です!
関連記事
PADIのダイビングカード申請料が値上げ!
これから、PADIスキューバダイビングの講習を受けて、認定証を発行してもらう方にとっては、ちょっぴり困った内容です。PADIのカード申請料が...
スキューバダイビングのドライスーツ修理20180106
自分のドライスーツとレンタル用ドライスーツの修理をいつもお世話になっている渋谷のトライダイビングに、ドライを預けてきました。自分のドライは、...
PADIエマージェンシーオキシジェンプロバイダーSP
スキューバダイビングは、フリーダイビングよりも減圧症にかかる確率が高いです。減圧症対策には、酸素(オキシジェン)を与える事が1番であることは...
ダイブマスター講習とオープンウォーター講習をしました
2019/03/03-04は、今年の初潜りをようやくしてきました。大瀬(おせ)にて、オープンウォーター講習とダイブマスター講習です。女性2人...
ぽんたスキューバダイビングクラブ-オクトパスホルダー
ぽんたスキューバダイビングクラブです。 可愛いオクトパスホルダーを見つけました。 スキューバダイビングのBCDに付けたい所ですね...
マリンダイビングフェア2018・来年も行きます!
マリンダイビングフェア2018・来年も行きます。 2018/04/06金~08日に、開催します。 入場無料 10:00~17:00 ...
ダイブマスターの学科講習(スキューバダイバーのプロ育成講習)
スキューバダイビングのインストラクターになるには、まず、プロのダイブマスターにならなくてはなりません。ダイブマスターの方は、メインの仕事は、...