先日、久々の雲見に、行ってまいりました。驚くことに、結構大きな岩が動いていて、今まで通れていたところも、通れなかったりしていました。大きい台風のせいかな!?
関連記事
スキューバダイバーの為のオリンパスTG-5 品切れ中
スキューバダイビングで、コンパクトデジタルカメラを持つ方の多くが最近は、オリンパスのTGシリーズを使っているのではないかと思う今日この頃。 ...
千葉から伊豆へスキューバダイビングOW講習
先日、千葉から伊勢原を通って、OW講習の海洋実習をしてきました。1日目の大瀬(おせ)は、とても透明度が悪く、透明度が3メーターでした。2日目...
PADIのダイビングカード申請料が値上げ!
これから、PADIスキューバダイビングの講習を受けて、認定証を発行してもらう方にとっては、ちょっぴり困った内容です。PADIのカード申請料が...
スキューバダイビングのナビゲーションSP講習2018013
大瀬にて、スキューバダイビングのナビゲーションSP講習を実施しました。生徒さんは、4人。通常、アドバンスドオープンウォーターを持っていれば、...
スキューバダイビングを始める時に見るパンフレット
ダイビングパラダイス ダイビングを始める時にくれたパンフレットが、電子版になっています。 ダイビングの楽しみ方の全てが詰まった冊子『ダイビ...
ぽんたスキューバダイビングクラブ-オクトパスホルダー
ぽんたスキューバダイビングクラブです。 可愛いオクトパスホルダーを見つけました。 スキューバダイビングのBCDに付けたい所ですね...
スキューバダイビングプール講習-2017/07/17
昨日月曜日祝日(海の日)は、千葉のペガサスダイビングプールにて、PADIオープンウォーター講習をマンツーマンでやってきました。 私と同じ身長...
スキューバダイビングやフリーダイビングの足
辰巳ダイビングプールを除くダイビングプールとフリーダイビングやスキューバダイビングに行くには、必ずハイエースを使います。御多分に洩れず二年に...