スキューバダイビングでも、好きなところにナビゲーション出来るようになると、楽しいですよね。だいたいリゾートスキューバダイビングなどに行くと、ナチュラルナビゲーションが、ほとんどです。色々な団体にてナビゲーションSPがありますが中には、重要な事が書かれていないことがあります。そこを補足するのもインストラクターの役目ですね。
関連記事
伊豆半島大瀬スキューバダイビング2017/10/28-29
ぽんたスキューバダイビングクラブにて、伊豆半島沼津市の大瀬のダイビングポイントに行ってきました。今回は、当初、AOW講習3人の予定でした。朝...
2017年最後のスキューバダイビング、船橋市、伊勢原市発
さて今年最後にふさわしい豪華スキューバダイビングツアーです。 何が豪華なのかと言うと食事が凄いんです。 海も日本で数少ない地形派の為の雲見ボ...
ダイビング用品を安く買う方法(水中デジカメ含む)
ダイビング用品を安く買う方法のレポートです。 昨日、TG-5と水中プロテクター、フィッシュアイのワイドレンズを買おうと調べました。 ***...
千葉のクラブでスキューバダイビングのDM講習(ダイブマスターコース)
さてさて、今年は、色々とぽんたダイビングクラブのスキンダイビング、フリーダイビングから、スキューバダイビングの方へも、人が入って来て凄い事に...
スキューバダイビングで、減圧症にならない為には
大島の浜でリアルレスキューがありました。水深20m以上からエア切れで急浮上 水面でほぼ意識なし。 そのグループガイドがリアルレスキュー対応し...
PADIで上級イントラのアップデート講習
PADIのスキューバダイビングインストラクターは、認定してきたカード枚数やインストラクターに講習できるランクとかで、5ランクに分かれている。...
アドバンスドオープンウォーターAOWコース
先日、スキューバダイビングのアドバンスドオープンウォーター(AOW)講習を伊豆半島の大瀬(おせ)にて、行いました。ナイトダイビングも出来るよ...