先日、アドバンスドフリーダイバー(マスターフリーダイバー受講中のDM候補生)とうちのクラブの中でトップクラスの横潜水能力のあるDMのフリーダイバーが、PADIエンリッチドエアSPを受けました。18時半集合で解散は22時になっていました。理解して潜ることは、大事ですね。ちょっと料金設定が安すぎてしまった。食事代出したら、赤字だ!(笑)海外リゾートで潜る方には、必須のCカードです。特にクルーズ船などに乗る方はですね。
関連記事
ダイブマスターの学科講習(スキューバダイバーのプロ育成講習)
スキューバダイビングのインストラクターになるには、まず、プロのダイブマスターにならなくてはなりません。ダイブマスターの方は、メインの仕事は、...
PADIアドバンスドオープンウォーター講習-20171028-29
スキューバダイビング講習の中に、AOW(アドバンスドオープンウォーター)講習があります。ダイビングを続ける方は、必ず必要な認定証(Cカード)...
スキューバダイビング久々のアドバンスドオープンウォーターコース開催20181013
伊豆の大瀬(おせ)にて、久々にと言っても1年ぶりだけど、アドバンスドオープンウォーターコースを行いました。今回は、5人で行きました。いつもな...
スキューバダイビングのナビゲーションSP講習2018013
大瀬にて、スキューバダイビングのナビゲーションSP講習を実施しました。生徒さんは、4人。通常、アドバンスドオープンウォーターを持っていれば、...