先日、アドバンスドフリーダイバー(マスターフリーダイバー受講中のDM候補生)とうちのクラブの中でトップクラスの横潜水能力のあるDMのフリーダイバーが、PADIエンリッチドエアSPを受けました。18時半集合で解散は22時になっていました。理解して潜ることは、大事ですね。ちょっと料金設定が安すぎてしまった。食事代出したら、赤字だ!(笑)海外リゾートで潜る方には、必須のCカードです。特にクルーズ船などに乗る方はですね。
関連記事
スキューバダイバーの為のオリンパスTG-5 品切れ中
スキューバダイビングで、コンパクトデジタルカメラを持つ方の多くが最近は、オリンパスのTGシリーズを使っているのではないかと思う今日この頃。 ...
2019GWスキューバダイビング三昧(その1)
折角の人生最後かもしれない10連休GWは、スキューバダイビングしないと勿体ない!ということで、始めの4日間をスキューバダイビングで、過ごしま...
車壊れた!スキューバダイビング、アドバンスドオープンウォーター講習
先日、スキューバダイビングのアドバンスドオープンウォーター講習を、大瀬(OSE)にて、行いました。朝、着いて荷物を降ろしていたら、ブレーキラ...
スキューバダイビング、格安レスキュー講習20171104-05
スキューバダイビングのレスキュー講習を行いました。3人にて講習です。初めは、そんなでもなかったですが、午後過ぎると横風がピューピュー!! 流...
大島のスキューバダイビングツアーが。。。
ほぼ毎年の様に、大島にスキューバダイビングツアーをしているんですが、今年は、御蔵島のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアーが9月に2回あり、色々...
ダイブマスター講習とオープンウォーター講習をしました
2019/03/03-04は、今年の初潜りをようやくしてきました。大瀬(おせ)にて、オープンウォーター講習とダイブマスター講習です。女性2人...
スキューバダイビング久々のアドバンスドオープンウォーターコース開催20181013
伊豆の大瀬(おせ)にて、久々にと言っても1年ぶりだけど、アドバンスドオープンウォーターコースを行いました。今回は、5人で行きました。いつもな...
スキューバダイバーの為の減圧症リスク回避など
PADI発信の減圧症にならない為の話し等(スキューバダイビングする人必読) 私は、まだ、スキューバダイビングにて1200本弱しか潜っていま...