スキューバダイビングをしている人の中で、一眼レフを水中に持って行って、水中写真を撮る方がいらっしゃいますが、今までよく使われていたのが、「OLYMPUS PEN E-PL7」になります。「E-PL8」もありましたが、水中プロテクターが発売されていませんでした。この度、新しい「E-PL9」が2018/03/09に発売されます。今度の「E-PL9」は、水中プロテクターが、出ると良いですね。
関連記事
ダイブマスターの学科講習(スキューバダイバーのプロ育成講習)
スキューバダイビングのインストラクターになるには、まず、プロのダイブマスターにならなくてはなりません。ダイブマスターの方は、メインの仕事は、...
スキューバダイバー待望のCOOLPIX W300 日本発売
マクロ派ではないダイバー待望のCOOLPIX W300 日本発売(^^)vしました。 まだ、値段は、こなれていません。しかし、ワイドで撮る場...
伊豆海洋公園と初島ツアー20170708-09
先週末(2017/07/08-09)、IOP(伊豆海洋公園)と初島にみんなを連れて行ってきました。全部で5名。GWに、初島行ったときに水中デ...
スキューバダイビングやフリーダイビングの足
辰巳ダイビングプールを除くダイビングプールとフリーダイビングやスキューバダイビングに行くには、必ずハイエースを使います。御多分に洩れず二年に...
スキューバダイビングのナビゲーションSP講習2018013
大瀬にて、スキューバダイビングのナビゲーションSP講習を実施しました。生徒さんは、4人。通常、アドバンスドオープンウォーターを持っていれば、...
PADIアドバンスドオープンウォーター講習-20171028-29
スキューバダイビング講習の中に、AOW(アドバンスドオープンウォーター)講習があります。ダイビングを続ける方は、必ず必要な認定証(Cカード)...