スキューバダイビング

Thumbnail of post image 070

土日にダイビングのオープンウォーターコースの海洋実習をしてきました。大瀬の湾内の透明度は7~10m。いつも通りの透明度。生徒さんは上手く泳げていました。昔、イントラの非常勤として丁稚奉公をしていましたが、OW講習では、中性浮力について ...

スキューバダイビング

Thumbnail of post image 020

2019/03/03-04は、今年の初潜りをようやくしてきました。大瀬(おせ)にて、オープンウォーター講習とダイブマスター講習です。女性2人は、PADIアドバンスドフリーダイバーとフリーダイバーです。1日目はOW3~4本目、2日目は、 ...

スキューバダイビング

Thumbnail of post image 112

NAUIのダイブマスター取得時のレベルが高くなった件

2019年よりNAUIのダイブマスターコース参加の場合、

参加条件として、「フィットプログラム」に参加して終了しないといけなくなりました。

その ...

スキューバダイビング

Thumbnail of post image 190

先日土曜日に、スキューバダイバーとフリーダイバーの飲み会に参加してきました。

全部で13人の参加がありました。

スキューバダイバー:8名

フリーダイバー:2名

スキューバとフリーダイバー ...

スキューバダイビング

Thumbnail of post image 139

これから、PADIスキューバダイビングの講習を受けて、認定証を発行してもらう方にとっては、ちょっぴり困った内容です。PADIのカード申請料が、2019/01/08以降から4672円から5139円に値上げします。税込だと、504円の値上 ...

スキューバダイビング

Thumbnail of post image 035

スキューバダイビングのインストラクターになるには、まず、プロのダイブマスターにならなくてはなりません。ダイブマスターの方は、メインの仕事は、海の案内人で水中ツアーガイドで、スキューバダイビングの認定証(Cカード)を持っている方の水中ガ ...

スキューバダイビング

Thumbnail of post image 065

1999年よりPADI-スキューバダイビングインストラクターになり、その年の冬よりドライスーツを着ているのですが、初めからドライスーツは、目立つようにピンク地を基調に作っています。今回始めて、全身ピンクになってしまいました。今までは、 ...

スキューバダイビング

Thumbnail of post image 187

週末は、2名のレスキュー講習をしてきました。

前の週の週末は、アドバンスドオープンウォーター講習でしたが

気温が非常に寒く小雨がたまにぱらついたりしましたが、今回のレスキュー講習は天気に恵まれ日焼けを気にしなけ ...

スキューバダイビング

Thumbnail of post image 075

先日、スキューバダイビングのアドバンスドオープンウォーター講習を、大瀬(OSE)にて、行いました。朝、着いて荷物を降ろしていたら、ブレーキランプがつきっぱなしになっていることに、気付きました。。。なんてこった!なんか壊れている、ととり ...

スキューバダイビング

Thumbnail of post image 153

伊豆の大瀬(おせ)にて、久々にと言っても1年ぶりだけど、アドバンスドオープンウォーターコースを行いました。今回は、5人で行きました。いつもなら10月に入ると必ずドライスーツなのですが、ひとつは、前々回膝の縫い目部分から水没。もうひとつ ...