「 スキューバダイビング 」一覧
ダイブマスター講習とオープンウォーター講習をしました
2019/03/03-04は、今年の初潜りをようやくしてきました。大瀬(おせ)にて、オープンウォーター講習とダイブマスター講習です。女性2人...
スキューバダイバーとフリーダイバーの飲み会参加
先日土曜日に、スキューバダイバーとフリーダイバーの飲み会に参加してきました。 全部で13人の参加がありました。 スキューバダイバー:8名...
PADIのダイビングカード申請料が値上げ!
これから、PADIスキューバダイビングの講習を受けて、認定証を発行してもらう方にとっては、ちょっぴり困った内容です。PADIのカード申請料が...
ダイブマスターの学科講習(スキューバダイバーのプロ育成講習)
スキューバダイビングのインストラクターになるには、まず、プロのダイブマスターにならなくてはなりません。ダイブマスターの方は、メインの仕事は、...
全身ピンクのスキューバダイビング用ドライスーツ
1999年よりPADI-スキューバダイビングインストラクターになり、その年の冬よりドライスーツを着ているのですが、初めからドライスーツは、目...
千葉県船橋市、神奈川県厚木市、伊勢原市からのスキューバダイビングのレスキュ ー講習
週末は、2名のレスキュー講習をしてきました。 前の週の週末は、アドバンスドオープンウォーター講習でしたが 気温が非常に寒く小雨がたまにぱ...
車壊れた!スキューバダイビング、アドバンスドオープンウォーター講習
先日、スキューバダイビングのアドバンスドオープンウォーター講習を、大瀬(OSE)にて、行いました。朝、着いて荷物を降ろしていたら、ブレーキラ...
スキューバダイビング久々のアドバンスドオープンウォーターコース開催20181013
伊豆の大瀬(おせ)にて、久々にと言っても1年ぶりだけど、アドバンスドオープンウォーターコースを行いました。今回は、5人で行きました。いつもな...
千葉から伊豆へスキューバダイビングOW講習
先日、千葉から伊勢原を通って、OW講習の海洋実習をしてきました。1日目の大瀬(おせ)は、とても透明度が悪く、透明度が3メーターでした。2日目...