PADIインストラクター20周年記念品

もの凄く大きい箱で『PADIインストラクター20周年記念品』送られてきました。何故かというと、賞状がいつものA4ではなく、B4位でとても大きいんです。NAUIは、5年毎にA4の賞状と5年毎のインストラクター記念インストラクターカードが ...
久々のスキューバダイビングスクール講習

三連休にてオープンウォーター講習とアドバンスドオープンウォーター講習を行いました。天気には恵まれましたが、風が強くて、少し大変でした。まぁ、大瀬湾内だからこれぐらいですんだのでしょう。きっちり、講習をすませたのでこれからは経験を積み重 ...
PADIエンリッチドエアSPコース講習開催

先日、アドバンスドフリーダイバー(マスターフリーダイバー受講中のDM候補生)とうちのクラブの中でトップクラスの横潜水能力のあるDMのフリーダイバーが、PADIエンリッチドエアSPを受けました。18時半集合で解散は22時になっていました ...
スキューバダイビングでの水族館

正月はサンシャイン水族館にて、着物姿でエサをやりに来ている係員のお姉さんがいたことがあったようです。広いアクアリウムでスキューバダイビングで、餌やりできたら楽しいだろうな!結構、サンシャイン水族館 着物でググると、着物ダイバーとか出て ...
スキューバダイビング指導団体

日本でスキューバの指導団体といえば、Cカード協議会に載っていれば日本では安心と思っていた。
世界中で通用するスキューバ団体は?と考えるとということで情報を探してみた。
Cカード協議会のページに行ってみると、RSTCとい ...
PADIで上級イントラのアップデート講習

PADIのスキューバダイビングインストラクターは、認定してきたカード枚数やインストラクターに講習できるランクとかで、5ランクに分かれている。上位3ランクイントラが上級インストラクターと呼ばれておりインストラクターになる為の講習が出来る ...
GWスキューバダイビング三昧(その2)

GW初日のスキューバダイビングが、海況が悪く大瀬になってしまいました。
二日目のスキューバダイビングの予定が初島だった為、初日の宿は熱海にとってありました。
素泊まりでしたが、GW期間のため超お高めの値段設定。 ...
2019GWスキューバダイビング三昧(その1)

折角の人生最後かもしれない10連休GWは、スキューバダイビングしないと勿体ない!ということで、始めの4日間をスキューバダイビングで、過ごしました。
初日は、まずは江の浦でチェックダイブを兼ねてスキューバダイビングを行う予定でし ...
アドバンスドオープンウォーターAOWコース

先日、スキューバダイビングのアドバンスドオープンウォーター(AOW)講習を伊豆半島の大瀬(おせ)にて、行いました。ナイトダイビングも出来るようしっかりナイトダイブもやって、少なくなった夜光虫も見てきました。20年くらい前は、物凄い夜光 ...
OW講習今月2回目~

土日にダイビングのオープンウォーターコースの海洋実習をしてきました。大瀬の湾内の透明度は7~10m。いつも通りの透明度。生徒さんは上手く泳げていました。昔、イントラの非常勤として丁稚奉公をしていましたが、OW講習では、中性浮力について ...